ドラマ

「ドラマ」半沢直樹2020の全話視聴率!ドラマ歴代視聴率の中では何位?

こんにちは。メグミです。

終わってしまいましたね~。毎週欠かさず見るために、半沢直樹はテレビ予約で見逃さないようにしてました。

私の旦那様も、月曜日から仕事を働くための活力として半沢直樹楽しみにしていたのに、まさしく半沢ロスです。

いつも、半沢直樹は視聴率が良いのですが、今回は、歴史を塗り替えたそうで・・・

しっかり書いていきたいと思います。

今回は、「「ドラマ」半沢直樹2020の全話視聴率!ドラマ歴代視聴率の中では何位?」と題しまして詳しく書いていきたいと思います。

では、さっそくいってみましょう!



「ドラマ」半沢直樹2020の全話視聴率!

ドラマの半沢直樹2020の視聴率は、

1話 22.0%
2話 22.1%
3話 23.2%
4話 22.9%
5話 25.5%
6話 24.3%
7話 24.7%
8話 25.6%
9話 24.6%
10話 32.7%

見てわかるように、すべて20%を超えています。

20%を超えるってこの結果をみただけでは、あたりまえのように感じますけど、正直今の時代に20%を超える事は相当すごい事なんですよ。

家でテレビを見ることが娯楽の一番だった昭和や平成の20%と、今の時代の20%では、全然重さが違います。全話で20%を超える視聴率をとれていたドラマは、2014年に放送された「ドクターX」以来ということです。6年ぶりくらいでしょうか?

瞬間最高視聴率は午後10時2分の35・8%です。半沢直樹と宿敵・大和田のバトルです。大和田は、半沢のために銀行を辞める事になったのですが、もう、胸が熱くなりました。大和田って嫌なやつって最初思っていた人多いと思うんですが、半沢直樹とかかわった事で変わったのか。元からそういう人間性だったのが出てきたのか。
最後、けじめをとって銀行を去そうとする半沢直樹をけしかけるようにして、銀行に留める役目をしています。

どこまでが、演技でどこまでが本気なのかわからない当たり、大和田を演じている香川照之さんの演技力の高さを痛感しますよね。

ちなみに、すごく騒がれていますが、10話の32.7%という視聴率は令和ランキングでは1位です。



「ドラマ」半沢直樹2020ドラマ歴代視聴率の中では何位?

調べてみましたが、昭和や平成はやはり視聴率が高いですね。
一覧はこちら

1位 「積木くずし」(45.3%/1983年)
2位 「水戸黄門 第9部」(43.7%/1979年)
3位 「半沢直樹」(42.2%/2013年)
4位 「Beautiful Life 〜ふたりでいた日々〜」(41.3%/2000年)
5位 「熱中時代」(40.0%/1979年)
5位 「家政婦のミタ」(40.0%/2011年)
8位 「3年B組金八先生」(39.9%/1980年)
9位 「ひとつ屋根の下」(37.8%/1993年)
10位 「GOOD LUCK!!」(37.6%/2003年)
11位 「赤い激流」(37.2%/1977年)
11位 「家なき子」(37.2%/1994年)
13位 「HERO」(36.8%/2001年)
14位 「江戸を斬る4」(36.7%/1979年)
14位 「101回目のプロポーズ」(36.7%/1991年)
14位 「ロングバケーション」(36.7%/1996年)
17位 「男女7人秋物語」(36.6%/1987年)
18位 「GTO」(35.7%/1998年)
19位 「ドラマ人間模様」(34.8%/1978年)
20位 「おしん」(34.6%/1983年)
21位 「渡る世間は鬼ばかり」(34.2%/1997年)
21位 「やまとなでしこ」(34.2%/2000年)
23位 「ひとつ屋根の下2」(34.1%/1997年)
23位 「ずっとあなたが好きだった」(34.1%/1992年)
25位 「誰にも言えない」(33.7%/1993年)
26位 「高校教師」(33.0%/1993年)
27位 「愛という名のもとに」(32.6%/1992年)
28位 「半沢直樹」(32.7%/2020)

前作の2013年の半沢直樹が3位にランクインしているのもすごいのですが、今回はの半沢直樹2020は最終話が28位にランクインです。

どのドラマも有名どころばかりですが、本当に半沢直樹が名作ということがわかりますね。



まとめ

いかがでしたか?今回は、「「ドラマ」半沢直樹2020の全話視聴率!ドラマ歴代視聴率の中では何位?」と題しまして詳しく書いていきました。

次回作もまた期待してしまいますね。

まだ、半沢直樹は、頭取になっていませんからね。
頭取と大和田の気持ちを受け止めて、半沢には上まで上り詰めていただかないといけないですからね。

これからも応援します。

それでは、今回のメグミのお役立ちブログは以上となります。

次回をお楽しみに☆